どうも!ネイチューブのSummerです!
皆さんは「フラペチーノ」をご存知でしょうか?
「フラペチーノ」とは氷やミルクなどを混ぜて作る「フラッペ」とエスプレッソにミルクを混ぜて作る「カプチーノ」を組み合わせた造語であり、現在はスターバックスの登録商標となっています。
流石にそのまま「フラペチーノ」という名前を使うのは怖いので、今回は「幼虫」×「フラッペ」×「カプチーノ」の3つを組み合わせた造語である「幼虫ッペチーノ」を作っていきたいと思います!
記事を動画で楽しみたい方はこちら↓
今回はフェモラータオオモモブトハムシという杏仁豆腐の香りがする幼虫を使って幼虫ッペチーノを作っていきます。
杏仁豆腐の香りがする幼虫ッペチーノなんて絶対おいしいですよね。
フェモラータの杏仁豆腐の香りを引き出すには茹でてから数日冷蔵保管する必要があるのでご注意ください。
本来はフラッペを作るにしろカプチーノを作るにしろ牛乳が必要ですが、近場の酒屋で手に入らなかったので今回は豆乳で妥協します。
豆乳も一文字変えたら牛乳なので似たようなものです。
5日間冷蔵保管していたフェモラータから強い杏仁豆腐の香りが・・!
これは期待できそうです。
フラペチーノならぬ幼虫ッペチーノのカプチーノ部分には本来エスプレッソが使用されます。
今からコーヒーを淹れるのもだるいので、今回は冷凍庫の中で半年ほど眠っていたエスプレッソブレンドの豆で淹れたコーヒー氷を使用します。
豆乳、フェモラータ、コーヒー氷、砂糖をミキサーに入れて粉砕すればもう完成です。
ちなみにフェモラータは皮が硬いので気になる方は濾すことをおすすめします。
虫を食う人間の中に食感まで気にする人間がどれほどいるのかはわかりませんが・・・
実食
さっそく幼虫ッペチーノをいただいていきましょう。
ちなみに今回はこの1杯に100匹ほどのフェモラータを使っています。
まずは相方に毒味させてみると微妙な反応・・・
もう作りません。
おわりに
YouTubeがもうすぐ2000人に到達しようとしています!
もしよかったらYouTubeの応援も応援してくれると嬉しいです!
ネイチューブのおすすめ動画はこちら↓